アクセスと施設紹介
施設案内
アポーヨは富士と柿田川の2箇所にあります。
どちらの施設からも雄大な富士山を間近に見ることができます。
アポーヨ富士
施設内の窓からは眼前に富士山が広がります。とても開放感があり明るいフロアです。
近くには公園もあり、息抜きに散歩もできます。
-
目の前には雄大な富士山が見えます。
-
スタッフとの距離も近く、楽しく訓練しています。
-
相談室は個室になっているため
web ミーティングも可能です。 -
ガラス張りで開放感のある訓練スペース。
スタッフ
-
まさき
不安や悩みを抱えて、次の一歩が踏み出せないこと、ありませんか?
その踏み出す一歩を明るいスタッフと一緒にサポートいたします。
「なりたい」に向かって、一緒に踏み出しましょう。保有資格
- サービス管理責任者
-
こばやし
私は主に就職活動の支援をしています。企業様への訪問や地域支援機関・施設との連携を図り、良い環境の職場開拓や定着支援を行っています。
あなたの「なりたい」を実現する為に自身の課題を明確に理解して、私たちと一緒に対処方法を考えていましょう。保有資格
- 就労支援員・職場適応援助者(ジョブコーチ)
アポーヨ柿田川
柿田川公園に近いアポーヨ柿田川。施設内は明るく開放感があり、爽やかな空気を感じられる空間です。
-
明るく爽やかな訓練スペース
-
集中したい方に個別ブース完備
-
相談は個室の相談室で行います。
-
雨の日でもマシンを使って運動不足解消!
スタッフ
-
ながの
環境の良いアポーヨで、利用者さんの目標や希望に寄り添い、就職と長期就労を実現できるようサポートしていきます。
人と人との繋がりを大切にし、みなさんと一緒に自分自身も成長していきたいと思います。保有資格
- サービス管理責任者
-
かせざわ
皆さんは、不安やお悩み、お困り事を、誰かに相談できていますか?
お一人で考え込まずに、是非私たちに相談してください。一緒に解決していきましょう。皆さんの「なりたい自分」になるために、就職するまで、そして就職してからも、精一杯サポートさせていただきます!保有資格
- 就労支援員・職場適応援助者(ジョブコーチ)
送迎も対応します!
お住まいの地域によっては、通所にとても時間かかる、または、体調面の不安から車の運転ができないなど、
様々な理由で通所が困難な場合があります。そんな時には一度、私たちにご相談ください。
みなさんの状況を教えていただき、通所困難と判断した場合にはスタッフが送迎いたします。
こんな状況の場合はご相談ください
- 最寄りの駅までが遠い
- バスの本数が少なく、帰りの時間が間に合わない
- 乗車時間が長く、通勤が不安
- 車で通所したいが医者に止めれれている
アクセス
アポーヨ富士
- 事業所名
- Apoyo富士
(静岡県指定事業所番号:2212301002) - 住所
- 〒416-0954
静岡県富士市本市場町828 TASビル4F - 利用時間
- 10時~15時(定休日:日曜日)
- 電話
- 0545-65-6821
(月曜から土曜 9時~18時) - アクセス
- 富士駅から車で10分
ロゼシアターから車で1分、徒歩7分
駐車場をご利用の方はお問い合わせください。
アポーヨ柿田川
- 事業所名
- Apoyo柿田川
(静岡県指定事業所番号:2211320391) - 住所
- 〒411-0902
静岡県駿東郡清水町玉川152-2 - 利用時間
- 10時~15時(定休日:日曜日)
- 電話
- 055-983-6500
(月曜から土曜 9時~18時) - アクセス
- 三島駅から車で12分
沼津駅から車で20分
柿田川公園入口から50m
駐車場ご利用の方はお問い合わせください。
利用開始までの流れ
-
1資料請求
アポーヨ富士・柿田川の詳しいご案内をお送りします。
-
2見学
実際に来所して頂き、アポーヨ富士・柿田川の雰囲気を見ていただいたり、お話を伺わせて頂きます。
-
3体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
4手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
5利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
まずは一度、
アポーヨ富士・柿田川
にお越しください!
お電話からもお気軽に
ご連絡ください。
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
アポーヨ富士・柿田川は社団法⼈社会福祉⽀援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移⾏⽀援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安⼼してご利⽤ください。
