富士市・清水町の就労移行支援事業所「アポーヨ富士・柿田川」

お知らせブログ

イベントの紹介

「姿勢と呼吸の大切さ~ココロとカラダをととのえるコツ~」

2025.07.02

こんにちは~、就労移行支援事業所アポーヨ富士です。😊

本日のイベントは、外部講師をお招きしての講座を開催しました。 お題は、

「姿勢と呼吸の大切さ~ココロとカラダをととのえるコツ~」

 

講師は、作見 憲造 (サクミ ケンゾウ) 先生。 

富士市で小顔矯正、骨盤矯正、姿勢矯正に特化した施術を行う美容矯正サロン リバース (Re birth)のオーナーです。

最初に本日の流れの解説から始まりました。

姿勢と呼吸の大切さ
〜ココロとカラダをととのえるコツ〜
【今日のゴール】
「呼吸と姿勢を整えることで、“自分をラクにする力を身につけよう”」

①  姿勢と呼吸が崩れると、なぜ疲れやすくなるの?
②  無意識のクセに気づこう
③  今の自分の呼吸と姿勢を観察してみよう
④  体験しよう!椅子でできる簡単ストレッチ&脱力呼吸
⑤  明日からできる!”ちょっと整える”習慣のコツ

という内容です。

背骨の模型まで持ってきてくれました。 ひ~。

姿勢や呼吸が皆さんの体の不調や疲れとどんな関係にあるのか、先生が持ってきてくれた、もうひとつ別の極秘資料を見ながら、先生の解説を聞きながらの姿勢と呼吸の確認やストレッチを体験しながら進んでいきました。  極秘資料ってなんやねん。 それはひみつ。

写真は最後にやった、

背伸びストレッチ→首の後ろストレッチ→、首の横を延ばす僧帽筋ストレッチ→肩甲骨を回すストレッチ

と座りながらできるストレッチ4選。 

首肩回りに効く最高の締めでした。 

 

姿勢と呼吸の大切さを実感することって、普段はあまりないですが、今回の講座をきっかけに、姿勢と呼吸を意識するところから始めて、徐々に心も体もスッキリした状態に近づきたいものです。

作見 憲造 先生、本日は貴重な時間を割いてアポーヨ富士までお越しいただきありがとうございました。

姿勢と呼吸を意識することを、毎日の習慣にできるように頑張ります!💪

って、確か頑張ってはいけないと言っていたような・・・。

ちゃいまっせ、 「姿勢が悪い」=「体と心が頑張り過ぎている状態」 って極秘資料に書いてありましたよ。 

その極秘資料が欲しい方は、アポーヨ富士または、美容矯正サロン リバース (Re birth)までお越しください。 なんてね。

 

お問い合わせはこちらから

資格の勉強やイベントへの参加を通して、就職に向けて活動している利用者さんとアポーヨ富士の雰囲気を見学しに来ませんか? いろいろな不安があるとは思いますが、まずは相談しに来てみてね。

見学や体験の予約をお待ちしております。電話や、このホームページの問い合わせから予約してね。😊
見学・体験をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちらから⤵

アポーヨ富士 お問い合わせ 入力フォーム

直接お問い合わせいただく場合はこちらから⤵

電話番号 0545ー65ー6821
アドレス info@apoyo.co.jp

一覧へ戻る

お知らせ一覧

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

記事をもっと見る

利用開始までの流れ

  1. 1資料請求

    アポーヨ富士・柿田川の詳しいご案内をお送りします。

  2. 2見学

    実際に来所して頂き、アポーヨ富士・柿田川の雰囲気を見ていただいたり、お話を伺わせて頂きます。

  3. 3体験利用

    ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  4. 4手続き

    利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

  5. 5利用開始

    契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。

まずは一度、
アポーヨ富士・柿田川
にお越しください!

お電話からもお気軽に
ご連絡ください。

0545-65-6821(富士)

055-983-6500(柿田川)

【受付時間】月曜~土曜 9:00-18:00

全国に繋がる
就労支援ネットワーク

アポーヨ富士・柿田川は社団法⼈社会福祉⽀援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移⾏⽀援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安⼼してご利⽤ください。

加盟事業所
ページの先頭に戻る